【日本中が涙した】22年後のクレヨンしんちゃん。 「しんのすけ」と「ひまわり」の成長した姿に涙。。。
2016/05/26
フラフラした足取りで台所へ行ってみると、そこには鼻歌交じりに料理をするひまわりの姿があった。
「――うん?あ、お兄ちゃん、寝てていいよ」
ひまわりはオラに気付くなり、笑顔でそう言う。
「……お前、味噌汁作れたんだな……」
「し、失礼ね!ちゃんとお母さんから教えてもらってたんですー!」
「母ちゃんから……知らなかったな……」
オラがそう言うと、ひまわりは急に表情を伏せ、寂しそうに呟いた。
「……思い出しちゃうんだ。これ作ってると。――お母さんと、話しながら作ってた時のことを……。だから、いつもは作らないの」
「ひまわり……」
少しの間黙り込んだひまわりは、急に声のトーンを上げた。
「――だから、特別なんだよ?ありがたく思ってよね、お兄ちゃん」
はち切れんばかりの笑顔で、ひまわりはオラの方を見た。
それは、ひまわりなりの誤魔化しなのかもしれない。オラが心配しないための。自分の中の悲しみを大きくしないための。
ひまわりにとっての母ちゃんとの思い出は、暖かいものであると同時に、悲しみの対象でもある。味噌汁を作るということは、その両方を思い出させることになるだろう。
……それでも、彼女はオラのために作ってくれた。だからオラは、それに対して何も言うべきではないんだろうな。
スポンサーリンク
「……いただくよ、味噌汁」
「……うん!」
そしてオラとひまわりは朝食を食べた。
味噌汁は、少し塩辛かった。でも、とても心に沁みた。
朝ご飯を食べた後で、居間でまったりしていたオラとひまわり。
目の前のテレビでは、朝のワイドショーが芸能人のスクープを取り立てていた。
何でも、俳優の藤原ケイジとアンジェラ小梅が、またもや破局したとか。何度目だ、藤原ケイジ。
そんな緩やかに時間が流れる室内に、突如けたたましくドアを叩く音が響き渡った。
「な、なんだ?」
おそるおそる玄関に近付き、ドアを開ける。――と同時に、とある女性が飛び込んで来た。
「――か、匿って、しんのすけ!!」
その女性は、室内に入るなり、ぜえぜえと息を切らしていた。
「む、むさえさん!どうしたんですか……」
オラの問いかけに、ひまわりが反応する。
「え!?むさえおばさんが来たの!?」
「おばさんって言うな!……それより、お茶くれ。喉がカラカラで死にそう……」
何事だろうか……オラとひまわりは目を見合わせた。そして仕方なく、むさえさんにお茶を差し出した。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
この記事が面白かったら
いいね!しよう☆
最新情報をお届けします